かあさんの秘密基地

好奇心のかたまりのかあさんの秘密基地

これはどういうこと?  トイレ編

ある日トイレ掃除をしようとトイレに入ると

 

 

「?」

 

何だこりゃ

 

なんで?

 

どうしてこれをここに?

 

「捨てろ~!」

 

差し込む暇があったら

 

「捨てろ~!」

 

しかもなぜ手すりの下に

 

まるで前から手すりを支えていた支柱かのように

 

なぜだ

 

トイレットペーパーの芯をカモフラージュさせて、周囲の風景に溶け込ませることにより、家族の目をあざむき、トイレットペーパーの芯を発見されないようにするためか?

 

「捨てろ~!」

 

捨てるのが面倒ならそこらへんに置いておけばいいのに、なぜ差し込んだ?

 

暇だったから?

 

手すりの下の空間に、トイレットペーパーの芯がピッタリ入りそうと思ったのか?

 

ははは(笑)残念。少し上の方を曲げて差し込んでいる

 

「捨てろ~!」

 

しかし、新しいトイレットペーパーには替えてある

 

「良し!」

 

私は何の話をしているんだ(笑)

 

夫がみた夢

夫が変な夢見たというのでどうしたどうしたと聞いてみた

我が家には変な夢を見たら

気分をスッキリする為に

誰かに話すという変なルールがある

いつもはかあさんが話してばかりだが

珍しく夫が変な夢を見たというので、かあさんが聞いてあげた

 

夫は話し始めた

 

「なんかさ、工事の人が家の外を直してて

それで外を見たら

網戸に虫がいっぱいとまってて

だから、工事の人に袋を渡して

ガサガサって取ってもらったんだよね

で、取ってもらった袋の中を見たら

袋いっぱいの

カブトムシだったんだよね~」

 

 

はあ?

 

なんの話?

 

変な夢というから、怖い夢でうなされたのかと思って

朝の貴重な時間を使って聞いたが

 

はあ?カブトムシ?

なんだそのオチは

 

夫は普段から怒ったり、不満を言ったりしない

常に穏やかである

 

かあさんはよく言えば感情豊かな性格なので、夫の性格は昔から不思議だった

この人は頭の中で何を考えているんだろう?と

 

そんな夫が珍しく変な夢を見たというからどんな夢かと思えば

袋いっぱいのカブトムシって

もう夢までお花畑

本当にうらやましい

 

しかし、夢という誰にも邪魔されない頭の中の想像の話をしただけなのに

「はあ?」

という反応もどうかと思うが(笑)

 

でもやっぱり、中年のおじさんが、袋いっぱいにカブトムシの夢って、本当にお花畑でうらやましい

 

くだらなすぎて思わず書きたくなってしまいました

くだらなすぎて申し訳ありません

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

と、ブログを書き終えようと思い、最後にAIに検索エンジン向けタイトルを作ってもらったのですが

 

結果は

 

「中年男性のお花畑な夢」

 

AI 芯食いすぎ!

笑いました

 

かあさんは採用しました

 

ある意味人間には書けないタイトル

 

AI君もまだまだこれから頑張って成長してくれたまえ

でも、ありがとう。笑わせてもらいました

サンタさんレゴブロックに気を付けて

クリスマスプレゼントにおすすめ レゴブロック サンタを悩ます理由 

手放す対象になりにくいレゴブロック

クリスマスが近づいてきましたね

 

子どもたちは何をお願いしているのでしょうか

 

うちの息子たちはレゴブロックをサンタさんにお願いすることが多かったです

 

レゴブロックは息子たちが大きくなった今でも家にあります

 

レゴブロックは説明書を見て作品も作れるけれど

自分の発想で自由に作れて長く遊べるので

気が付けば大きくなった今でもずっと残っていました

 

あんなに欲しがったゲーム機もソフトもどんどん入れ替わり

この前リサイクルショップに持っていったら

○千円くらいにはなりましたが

購入金額を考えたら

 

ハァ・・・

 

ですね(笑)

 

それを考えたらレゴブロックは時代が変わってもずっと遊ぶことが出来ます

 

最近はレゴ投資なんてこともあるそうで(笑)

 

まあ、そんな話は今はどうでもよくて

 

今回はサンタさんがレゴブロックを

子どもの枕元に置く場合

少し気を付けなくてはいけないことをお知らせいたします

 

レゴブロックを子どもの枕元に置く場合の注意点

レゴブロックを子どもの枕元に置く場合少々コツがいります

 

知らずに枕元に持っていくと大失敗します

 

なぜかって?

 

それは

 

「ザザザ~」と

 

ありえないほど大きな音をさせて

箱の中をレゴブロックが流れていくからです

 

子どもの枕元ってそんなにスペースがないですよね

そのスペースにプレゼントを置いてもらうのですが

レゴの箱って厚みはそれほどなく

直方体の箱で面が大きいことが多いのです

 

それを小スペースの枕元に置くとなると

平置きではなく

大体箱を立てて置くことになります

 

そんなこんなで

 

子どもの枕元で箱を立てて置こうとすると

箱の中でレゴブロックが

 

「ザザザ~」

 

と大きな音を立てて流れます

 

小袋には入っていますが

 

「ザザザ~」

 

と大きな音が鳴ります

 

サンタさんはもうパニックになります

 

そんなパニックを避けるために

 

別室であらかじめ箱を枕元に置くポジションでセットし

そのまま箱の中のブロックが動かないように静かに運び

静かに枕元に置く

 

これがコツです

 

これを怠ると置くときに

 

「ザザザ~」

 

と、レゴの洗礼を受けます

 

子どもが熟睡していればいいですが

浅かった場合・・・

 

我が家は

 

起きました

 

今ではいい思い出ですが(笑)

 

サンタさんはレゴブロックの場合はお気を付けてください

これってもしかして買い物失敗ってやつ?

CMで女優さんが着ているセーターが

素敵と思って買いました

 

 

顔が埋まりました

 

それは襟の立ち上がった素敵なセーター

 

首が短かったのを忘れていました

 

確実にあごは埋まった

 

どうにか 自分の買い物を肯定しようと

襟を折ってみた

あごは出る

首も出る

しかしとてつもなくダサい

こんな結果は期待していなかった

 

こういうセーターはやっぱり自然に着こなすのがいいのよ

っと、ふわっと着て、あごを無理やり襟の上に出した

 

無理やり出している時点で

自然に着こなせるわけもなく

スッと立ち上がった素敵な襟は

かあさんのあごで押しつぶされて

このセーターのいいところをかなり失っている

 

じゃあ、セーターのいいところを生かして

あごを隠し小顔効果を狙う?

あごが隠れても隠しきれない顔が目立ってしょうがない

 

世間では萌え袖という

手の平まで隠れるくらい長い袖が流行っているらしい

萌え襟って流行っているって聞かないかい?

聞かないか…

 

あ~、これは世間では

買い物の失敗というのかい?

 

あはっ!

アドセンス合格してました!

1か月くらい前にダメ元でアドセンスを申し込んでいました

 

しかしなかなか結果の連絡が来なかったので

「あ~やっぱりだめだったんだな~」って半分ふてくされてました

 

そしてアドセンスを申し込んだ途端に

お片付けで忙しくなり

なかなかブログを更新できなくなってしまったので

絶対無理だと思ってあきらめていました

 

そんな中、今日、久しぶりにブログを更新したので

ついでにメールを確認しました。

 

そうしたらなんと!

 

格通知が!

 

しかも3日前に(笑)

 

もうびっくりしました

 

お片付けで忙しくなってしまったし

本当にあきらめていたし

ふてくされてもいたので

今日のブログでも書きましたが

ブログをやめようとも思っていました

 

しかしアドセンス合格の通知!

 

いつもかあさんの秘密基地を読んでくださっている

皆さまのおかげです

ありがとうございます

 

かあさんは俄然やる気が出ちゃいました(笑)

 

そして早速広告を貼ってみました

 

でた~!広告!

 

 

 

はっ!いけないけない

いつもすぐ調子にのる

かあさんがこおどりしてしまいました

失礼しました

 

これからも

無理せず自分らしく過ごすことを大切に

ブログを続けていきます

 

これからもよろしくお願いいたします

 

最後までお読みいただきありがとうございました

「やらなきゃ!」をやめちゃう?

お久しぶりです

 

お友達の家のお片付けが始まってから

すっかりお片付けに夢中になってしまい

ブログが久しぶりになってしまいました

 

お片付けは体力も頭も心も使うので

お手伝いの立場でも疲れます

 

お片付けする本人はもっと疲れると思います

 

主婦はお片付け以外にもやらなきゃいけないことが沢山あります

 

子育て中の時は子どもの世話も…

今頑張っているお母さんたちに贈ります

 

「あんたはエライ!」

 

小松政夫さんの名言

(これがわかったら昭和に詳しい人認定)

 

というかあさんも

 

家に帰ってきて

洗濯物を片付ける

お風呂を沸かす

夕飯をやっと作る

夕飯を食べる

血糖値が上がって睡魔に負ける

ハッ!と起きる

洗っていない食器にうんざりする

それから

食器洗わなきゃ

お風呂入らなきゃ

明日の朝の炊飯器セットしなきゃ・・・

 

「あっ!」

 

「ブログ…」

 

しかしからだも頭も心も動かず…

そして気が付けば日にちが経ち

今日に至ったという次第です

 

気が付けば

「ブログやめちゃう?」

「やらなきゃをやめちゃう?」

 

と思いましたが

ブログやめちゃうをやめました(笑)

 

で、今日は時間が出来たので久しぶりに戻ってきました

 

ブログは書けばやっぱり楽しい

 

やらなきゃいけないことは沢山あるけれど

無理せず自分らしく過ごすことも大切

と改めて気がついたかあさんでした

 

これからもよろしくお願いいたします

 

最後までお読みいただきありがとうございました

やらなきゃを手放してみてた:手放す勇気と障害と効果

やらなきゃを手放してみた

自分の言葉が思った以上に刺さった

昨日「お片付けと株の損切りの共通点:未来を見据えて手放す勇気」を書いた

 

kaasan-no-himitukichi.com

 

共通点が思い浮かんでしまったので、ブログに書いたが

思った以上に自分の心に刺さった(笑)

損切り

 

きっとブログに書くことによって頭の中が整理されたのだろう

 

実はずっと見るたびに「う~ん…やらなきゃ」

と心に重くのしかかっていた物があった

 

それは

買う時は

「やりたい!」と思って買った趣味の手芸品

でも作ることが出来ずにいた

そして気が付いたら

「やりたいんだけどな~」になりそのまま放置され

「やらなきゃいけないんだけど~」になり

とりあえずと部屋の隅に置かれ

買ったままの物がいつの間にか風景になった

しかし風景になったはずなのにその風景は

「ず~ん」という重いエネルギーを送ってくる

 

もう作らないか~?

出来ないなら手放す?

そしたらすっきりする?

どうにかしなきゃな~

どうすればいい?

捨てる?

さすがに新品だし…まったく手を付けてないし…捨てるのは…

誰かにあげる?だれに?いないか

う~ん…作ればいいか

でも時間が…

もうあの時の情熱はない

まあまあの値段出したんだよね~

もったいないな~

でももうやらないよね~

どうしよう…う~ん…

 

ー思考停止ー

 

こうなると、もはやどうしたら心が痛むことなく円満に手放すことが出来るかを考えている

 

そうだ思い切って損切りしよう

 

「やらなきゃいけない」を捨てよう!

「やらなきゃいけない」を捨ててみよう!と思いついた

 

そう考えたら色々なものが頭の中に浮かんだ

 

本・・・読まなきゃいけない

放置された物・・・片付けなきゃいけない

趣味の手芸品・・・作らなきゃいけない

健康器具・・・運動しなきゃいけない

食べもの・・・食べなきゃいけない

 

かあさんは考えた

一度リセットしたらどうなるか実験してみようと

どうなるんだろう?

ちょっとワクワクした

 

しかしそのワクワクは、物を前にするとすぐに「でもどうしよう…」に変わった

 

そして気が付けばどこかに仕舞えないか隠し場所を探し始めていた

 

その時ちょうどお片付けを手伝っているお友達から連絡が来た

そして事の流れを話し

「今隠し場所を探してたところ(笑)」

というと、友達は

「そっかぁ。一緒でホッとした(笑)隠したくなる気持ちわかる~」

と言ってくれた

 

かあさんは友達の共感に元気をもらった

そしてかあさんはもう一度物と向き合うことにした

とういか、物との別れ方を探った

 

そしてかあさんは気が付いた「幼稚園!」

確かこの時期「バザー」があるはずと

 

そしてまた違う友達に連絡を取った

バザーはこれからだそうだ

やったー!バザーに出そう!

友よ!ありがとう!

本当感謝します!

 

ということで、無事バザーに寄付することになりました

 

そしてバザー品として受け取ってくれることになった友達に

「趣味の物ってなかなか手放せなくてね~。本当にありがたいよ~」というと

「好きで買ったものを捨てるだけって寂しいもんね。」

と言ってくれた

本当にいい人に引き取ってもらえて良かった

 

その先は貰い手がなくて残念ながら廃棄になったとしてもしょうがないと思っている

 

無事円満に手放すことが出来たのですが、もう一つ気がかりなことが…

夫がその物を手放すことになんて言うか…

 

そしたら

「バザーに出せるなら良かったね」と

意外に優しい言葉が返ってきてかあさんは安心した

 

夫もずっと置きっぱなしになっているのを見て

「これどうするんだろ~」と思っていたのだろう

 

物を手放すときにあらわれる障害

お片付けをすると必ず要らないものが出てくる

 

その時は必要だったんだけど今は必要ない物

 

本当に悩む

 

手放したいんだけど、どうやって手放すか

どうしたら心苦しくなく、出来るだけ罪悪感を少なく手放せるか

 

手放す方法

  • 捨てる
  • 誰かに譲る
  • 売る

 

手放す判断が出来ても、意外にその後が大変である

 

捨てる

捨てると判断しても

  • どうやって捨てるのか
  • ごみの日までどうやって保管するか
  • ごっちゃりした袋をごみの日まで見るのもなかなかストレス
  • 分別方法は間違っていないか
  • ごみの日に無事持って行ってもらえるか
  • 粗大ごみの場合どうやって持っていこうか

等など

手放す判断も大変ですが、処分できるまでも本当に大変です

 

譲る

誰かに譲るといっても

  • 誰に譲ろう
  • 誰がもらってくれるだろうか
売る

売るにしても、

  • 店舗に持っていく?
  • フリマサイトで売る?
  • 店舗に持って行っても、「これはちょっと」なんて言われるとちょっと残念な気持ちになるし(笑)
  • フリマだと手間かかるし、なかなか片付かない

 

粗大ごみ

粗大ごみに至っては、本当に大きいものだと現実逃避したくなるくらい悩みます

  • どうやって出す?
  • どこに出す?
  • どうすればいい?などなど

 

判断の連続で本当にお片付けは疲れる

 

きっとみんな要らないものは処分しなければいけないとはわかっている

しかし、物を手放すためには沢山の障害を乗り越えなくてはいけない

そして障害を乗り越えようと思っても意外にあれこれ考えると面倒な事ばかりで

そして思考停止からの放置

 

かあさんはお片付けは大好きだけれど

今日の趣味の物は罪悪感のレベルがひどくてなかなか「損切り」出来なかった

自分で言ったのに(笑)

 

しかし、「損切り」と「お片付け」の共通点という考え方も間違ってはいない

芯を食いすぎて強烈に心に刺さった

自分で言ったのに(笑)

 

でも、そのおかげで

やらなければと思った

決着をつけなければ

損切りをしなければと思った

 

しかし実際は思った以上に決心がつかず何回も物を見直した

かなりの心の痛みと手間と時間がかかった

 

疲れた

 

でもやっぱりお片付けが好き

しかし大変だけど物が無くなると空間がスッキリする

心もスッキリする

 

大変だけど効果は大きい

だからやめられない

だからお片付けが大好きだ

 

しかし今回どうしても手放せなかったものがある

静かに保留BOXに入れた(笑)

 

 

かあさんのお片付けはまだまだ続く

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました